03日の写真

「明日からまた仕事...
NO : 2008
旅別 : 横浜鎌倉散策

江ノ島頂上にあるロ...
NO : 2007
旅別 : 横浜鎌倉散策

夏の匂いがする。遠...
NO : 2006
旅別 : 横浜鎌倉散策

「おまえが生まれる...
NO : 2005
旅別 : 横浜鎌倉散策

相模湾という広大な...
NO : 2004
旅別 : 横浜鎌倉散策

頂上からの素晴らし...
NO : 2003
旅別 : 横浜鎌倉散策

子供の頃は走らずに...
NO : 2002
旅別 : 横浜鎌倉散策

高度を上げてゆくに...
NO : 2001
旅別 : 横浜鎌倉散策

江ノ島頂上へは、歩...
NO : 2000
旅別 : 横浜鎌倉散策

夕日と共に江ノ島が...
NO : 1999
旅別 : 横浜鎌倉散策

八幡宮前の特殊な交...
NO : 1998
旅別 : 横浜鎌倉散策

「あの大銀杏に隠れ...
NO : 1997
旅別 : 横浜鎌倉散策

鎌倉を見守る、鶴岡...
NO : 1996
旅別 : 横浜鎌倉散策

この道に来るたびに...
NO : 1995
旅別 : 横浜鎌倉散策

鎌倉へ。風情がある...
NO : 1994
旅別 : 横浜鎌倉散策

落ちないと分かって...
NO : 1693
旅別 : 福岡という街頭

グラデーションで覆...
NO : 1692
旅別 : 福岡という街頭

福岡市民の憩いの場...
NO : 1691
旅別 : 福岡という街頭

手前から、福岡ドー...
NO : 1690
旅別 : 福岡という街頭

南アルプスの最高峰...
NO : 1689
旅別 : 福岡という街頭

飛行機からでも見え...
NO : 1688
旅別 : 福岡という街頭

密度の高い東京。そ...
NO : 1687
旅別 : 福岡という街頭

アクアラインの風の...
NO : 1686
旅別 : 福岡という街頭

朝の羽田空港上空は...
NO : 1685
旅別 : 福岡という街頭

福岡へ旅立つ。もう...
NO : 1684
旅別 : 福岡という街頭

夜の港。ここ以外は...
NO : 899
旅別 : 関西建築記 高松・直島

滑るように動き出し...
NO : 898
旅別 : 関西建築記 高松・直島

出港を待つフェリー...
NO : 897
旅別 : 関西建築記 高松・直島

直島の港。島々が闇...
NO : 896
旅別 : 関西建築記 高松・直島

1,2階の美術館と...
NO : 895
旅別 : 関西建築記 高松・直島

テラスの椅子に座る...
NO : 894
旅別 : 関西建築記 高松・直島

美術館の野外。安藤...
NO : 893
旅別 : 関西建築記 高松・直島

ホテルのテラス。皆...
NO : 892
旅別 : 関西建築記 高松・直島

瀬戸内海を一望でき...
NO : 891
旅別 : 関西建築記 高松・直島

ベネッセハウスのエ...
NO : 890
旅別 : 関西建築記 高松・直島

直島は安藤忠雄の建...
NO : 889
旅別 : 関西建築記 高松・直島

安藤忠雄の地中美術...
NO : 888
旅別 : 関西建築記 高松・直島

瀬戸内海の特徴は、...
NO : 887
旅別 : 関西建築記 高松・直島

島には様々な野外作...
NO : 886
旅別 : 関西建築記 高松・直島

チャリで島一周は、...
NO : 885
旅別 : 関西建築記 高松・直島




見事な色合いの、の...
NO : 884
旅別 : 関西建築記 高松・直島

直島は実にほっとす...
NO : 883
旅別 : 関西建築記 高松・直島

丁度、神社の下へつ...
NO : 882
旅別 : 関西建築記 高松・直島

神社の横には、地下...
NO : 881
旅別 : 関西建築記 高松・直島

特徴的なのはガラス...
NO : 880
旅別 : 関西建築記 高松・直島

本殿と拝殿の見事な...
NO : 879
旅別 : 関西建築記 高松・直島

家プロジェクト・護...
NO : 878
旅別 : 関西建築記 高松・直島

張ってある水の中で...
NO : 877
旅別 : 関西建築記 高松・直島

家プロジェクト・角...
NO : 876
旅別 : 関西建築記 高松・直島

南寺の入り口。室内...
NO : 875
旅別 : 関西建築記 高松・直島

空間を切り取ったよ...
NO : 874
旅別 : 関西建築記 高松・直島

真っ黒な板壁と、真...
NO : 873
旅別 : 関西建築記 高松・直島

直島の古民家をアー...
NO : 872
旅別 : 関西建築記 高松・直島

直島のカッコイイ小...
NO : 871
旅別 : 関西建築記 高松・直島

直島の街並み。懐か...
NO : 870
旅別 : 関西建築記 高松・直島

香川と岡山の間に浮...
NO : 869
旅別 : 関西建築記 高松・直島

わずかな時間だった...
NO : 868
旅別 : 関西建築記 高松・直島

屋上の席はもっと暑...
NO : 867
旅別 : 関西建築記 高松・直島

外の景色を見れる楽...
NO : 866
旅別 : 関西建築記 高松・直島

フェリーの中は昭和...
NO : 865
旅別 : 関西建築記 高松・直島

高松コリドーからの...
NO : 864
旅別 : 関西建築記 高松・直島

高松港の各フェリー...
NO : 863
旅別 : 関西建築記 高松・直島

瀬戸内海は綺麗な海...
NO : 862
旅別 : 関西建築記 高松・直島

やっと着いた赤灯台...
NO : 861
旅別 : 関西建築記 高松・直島

高松の名所のひとつ...
NO : 860
旅別 : 関西建築記 高松・直島

高松城の周りだけは...
NO : 859
旅別 : 関西建築記 高松・直島

高松城。道路との距...
NO : 858
旅別 : 関西建築記 高松・直島

高松の街並み。海が...
NO : 857
旅別 : 関西建築記 高松・直島

突如、関西の建築を...
NO : 856
旅別 : 関西建築記 高松・直島

昼くらいになると盛...
NO : 589
旅別 : 近代パリ

パリのマーケットの...
NO : 588
旅別 : 近代パリ

さあ、そろそろ帰ろ...
NO : 576
旅別 : 渡英5月

ストロベリー・フィ...
NO : 575
旅別 : 渡英5月

ペニー・レーン。あ...
NO : 574
旅別 : 渡英5月

あ、ジョンだ。流石...
NO : 573
旅別 : 渡英5月

全体的に茶色という...
NO : 472
旅別 : 渡英3月

エディンバラ、フェ...
NO : 471
旅別 : 渡英3月

夜ともなるとエディ...
NO : 470
旅別 : 渡英3月

エディンバラ城。か...
NO : 469
旅別 : 渡英3月

会議センターの入り...
NO : 468
旅別 : 渡英3月




エジンバラ国際会議...
NO : 467
旅別 : 渡英3月

宇宙っぽい、スコッ...
NO : 466
旅別 : 渡英3月

深夜のペンザンス駅...
NO : 399
旅別 : 渡英1月

ロンドン行きのバス...
NO : 398
旅別 : 渡英1月

ペンザンスは綺麗な...
NO : 397
旅別 : 渡英1月

やっと街が見えた。...
NO : 396
旅別 : 渡英1月

ランズ・エンドから...
NO : 395
旅別 : 渡英1月

左がニューヨークか...
NO : 394
旅別 : 渡英1月

まさに地の果て、ラ...
NO : 393
旅別 : 渡英1月

おお、街だ。でも死...
NO : 392
旅別 : 渡英1月

つ、着いた、、、と...
NO : 391
旅別 : 渡英1月

さあ、 英国の果て...
NO : 390
旅別 : 渡英1月

ペンザンス駅。電車...
NO : 389
旅別 : 渡英1月

心身ともに朽ち果て...
NO : 388
旅別 : 渡英1月

雲が影となって生み...
NO : 203
旅別 : 日本一周 最西端

もう空気が南国。見...
NO : 202
旅別 : 日本一周 最西端

松島の岩をずっと見...
NO : 151
旅別 : 日本一周 最北端

松島のデカイカモメ...
NO : 150
旅別 : 日本一周 最北端

イメージとは正反対...
NO : 71
旅別 : 北海道・京都

京都の町並み。なん...
NO : 70
旅別 : 北海道・京都

哲学の道での一枚。...
NO : 69
旅別 : 北海道・京都

銀閣寺の庭。木々と...
NO : 68
旅別 : 北海道・京都

光と歴史が連なる小...
NO : 64
旅別 : 北海道・京都

牛とってみれば、目...
NO : 58
旅別 : 新春・高原・富士登山

険しい山々の高所に...
NO : 57
旅別 : 新春・高原・富士登山